美容師は魔法使い!?これはどういう意味か。


Warning: preg_match(): Unknown modifier '.' in /home/lomalia/lomalia.com/public_html/wp-includes/class-wp-embed.php on line 156

美容師は魔法使い。

 

それはどういう意味?と思った方。
僕もよくわからなかったですが、

とある方のインタビューのコメントを見て共感するものがありました。

 

Oleg Opriscoさん。
「今、時の流れはとても早くなっている。

どんなものでもすぐに変わってしまう。

天気、建築物、風景、人々、

そして時間さえも」

 

 

「何気なく暮らしているだけでも、

気づいてしまうくらいの明白な変化だ。

そんな生活の中からこの作品のインスピレーションを受けた。

誰かの真似をしたりせずに、

自分らしさが一番のクリエイションだと思っている。

18世紀や19世紀の芸術家は嫉妬するだろうね。

どんなところに住んでいても、

インターネットですぐ自分の作品を

世界に発信できるのだから。

シャッターを押した瞬間、

新しい世界が創られる。

カメラはリアルな魔法なんだ」

 

https://www.google.com.my/amp/youpouch.com/2014/05/05/192278/amp/?client=safari

から抜粋。

 

 

これが

 

 

グサッと刺さりました。

 

 

僕らも同じかなと。

 

 ハイライト

グレージュカラーが流行り

ハイライトが流行り

切りっぱなしボブが流行り

この流行りには自分は乗っかってましたが笑

 

めぐちゃん

 

髪の毛の長さも

ショート

ミディアム

ロング

 

だけでなく

 

 

ロブ?

ボブディ?

セミディ?

 

 

そんなレングス細分化する必要ある?

なんだそれ?!

だだのキャッチコピーでしょ。

って僕は思っちゃってましたが笑

 

 

時の流れをこういうところで早いなぁとつくづく感じました。

 

お客様のカウンセリングをしてイメージを共有してカットする。

 

 

そのカットした一太刀で新しいヘアデザインが生まれる。

その一太刀が魔法の一太刀となる。

 

 

 

みどり

お客様を笑顔にするのも、happyな気持ちにするのも美容師次第。

 

 

12月は忙しくなりますが、自分のハサミから魔法が使える!って思いながら楽しくデザインしてお客様をhappyにしたいと思います。

 

Lomaliaの魔法にかかりたい方は是非ー♡

 


TOP >  縮毛矯正で毎日ツヤ髪に

ページトップへ