ロマリアコラム

lunch

2014年10月3日

pic20141003094629_1.jpg

先日、素敵なパン屋さんに

お邪魔したので紹介します♡

明治通り沿いのTAKEO KIKUCHIのビルの3Fです☆

REFECTOIRE(レフェクトワール)
というベーカリーです

広いカフェスペースになっていて、

ゆっくりできます!

この辺で働いてる人が、ランチに
来てるような様子が見られました

原宿って路面店が多くて、人通りもあり
なんとなく賑やかなイメージですが、

ここは3Fということもあるのか、

静かでとても落ち着く空間でした!

私は、

自家製のソーセージとラタトゥイユの入ったホットドッグプレートを注文♡

ボリュームすごいです!CP高めです!

ホットドッグもラタトゥイユがゴロゴロ入っててとても美味しかった、、、♡

ロマリアからも結構近いので

いらっしゃった際など、よかったら
立ち寄ってみてください(o^^o)♡

selfie

2014年10月1日

pic20141001190108_1.jpg

pic20141001190108_2.jpg

先日、valerie phillipsのフォトブックを買いました!

カワイイ。。。

写真に写ってるもの全てがパーフェクトバランスなカワイさ、、、♡

ヌードも
valerie phillipsは

見事にキュートに表現しています。

目の保養にピッタシです( i _ i )♡♡

カワイイをいっぱい吸収したいー!!

って気分の高玉でした。

秋の夜長に。

2014年10月1日

みんな違ってみんな良い。

この動画を見ると何かテンションがあがる。

昔のdocomoのCM。

何より蒼井優の透明感に、やられます。

秋の夜長に是非どうぞ。

http://youtu.be/RES6ungXjyo

以上、きょうのできごとでした。

Lomaliaのお客様

2014年9月29日

美容師の仕事は、お客様が全て。

お客様がいてくれて全てが成り立つ。

サロンが運営できるのも、スタッフが幸せになれるのも。

もちろんサロンがあるからお客様に足を運んでもらえるし、

スタッフがいるからお客様を幸せにする事も出来る。

Lomaliaでは、「お客様、スタッフ、サロン」の為に皆ひとりひとり働いています。

この3つが幸せになる事で、僕らは幸せになれる。

きょうはその一角の「お客様」について……

僕にとって、お客様は【仲間】

この「お客様は仲間」という一言に色々な見解があるとは思うが。

上京して10年近く経つ。

上京したての時は、知り合いも全くいなくていつも一人だった。

世間知らずなのもあるが、当時は東急ハンズさえしらなくて…….

周りにいる全ての人に敵意を感じ、毎日そわそわ。

でもそんな時、お客様とお話しをさせてもらって、東京を色々と教えてもらった。

田舎者丸出しの僕に、本当に色々と教えてくれた。

東京の事だけじゃない。映画の事、料理の事、洋服屋の事や、カフェや豆知識に、もうそれは数えきれないほど。

僕の今の知識のほとんどは、多くのお客様に教わった事。

成人して親元を離れ、そこから僕を育ててくれたのは、今まで関わった多くのお客様。

家族でなければ友達でも同僚でもない。

でも、近況報告し合ったり、相談し合ったり。時には否定もするし、もちろん否定もされる。

お客様にもよるが、かなり踏み込んだ話もする。

しかしそれが仕事でしょ?と言われれば、もちろん接客業。でもそれはそれを超えていると思う。

仕事柄ヘアーを担当させて頂く以上、必ず素敵にしたいと思う。その思いが強くなるため、

そのお客様に、【幸せになってもらいたい】とすごく感じる。

すると自分にとって、とても大切な存在に変わる。

だからこそ、僕とお客様を繋ぐ「ヘアー」に対しても、最高の技術を提供したいと思うし、

常に向上していきたいと思う。そこが無いと、関係が成り立たなくなってしまう。

でもこれが仕事。ただの仲良しな友達感覚では成立しない。

僕にヘアーを任してくださる以上、世界で1番のヘアーを届けたい。

行きつけのバーのマスター的なノリでもないし、病院の先生ほどかしこまってもいないし。

すごく独特な関係。友達ほどラフじゃなくて、でも他人なんて思えない。

お客様と一緒に年齢を重ねて行き、いつか昔の思い出なんかを話してみたい。

長い付き合いが出来たら、そんな素敵な事は無い。

そう考えると、同じ時代を生きていて、ヘアーを通して繋がる【仲間】なんだと思う。

そんな方たちと、素敵な出会いをたくさんしていけたらと。

美容師をしていて1番幸せな事は、間違いなくたくさんの大切な人に出会える事。

これからも、ひとりひとりとの出会いを、とても大切にしていきたいと思う。

だから美容師にとって、お客様が全て。

以上、きょうのできごとでした。

メンズ撮影の後はGISELeヘアページの撮影( ´ ▽ ` )ノLomalia小関勝行

2014年9月28日

pic20140928195915_1.jpg

メンズ撮影の翌日は

GISELeのヘアページの撮影でした(*^_^*)

モデルさんは生田佳那さん。

とっても可愛いモデルさん( ´ ▽ ` )ノ

僕がアシスタントの時に街で声を掛けて、まさか自分がスタイリストになって担当する日が来るなんて思ってもみなかったです。

でもこうやって担当出来て本当に嬉しかったです(*^_^*)

撮影の方は、GISELeの撮影自体初めてやらせていただく媒体だったのでとっても緊張しました。

現場で直しの指摘が入ったりしてドタバタしましたがなんとかいい形に持っていけたかなと思います^_^;

スタイルは本誌をチェックしてください(≧∇≦)

生田さんありがとうございました(*^_^*)

夏休み明けから怒涛の撮影&作品撮り LomalIa小関勝行

2014年9月27日

pic20140927082909_1.jpg

pic20140927082909_2.jpg

pic20140927082909_3.jpg

LomalIa小関です( ´ ▽ ` )ノ

夏休み明けはありがたい事に撮影と作品撮りが立て続けにありました!
まずは

スマートヘッド別冊ボウズスタイル

モデルはイケメンの3人!

めっちゃイケメン^_^;

そうなんです、女の子の撮影ばかりじゃ無く男の子の撮影もしてるんですよー。

メンズの撮影はやはり同性なのでなんだか友達みたいに気楽に撮影出来てとっても楽しいです( ´ ▽ ` )ノ

スタイルはモデルさんがかっこいいのでうまくいったはずですw

モデルさん任せ…^_^;

スタイルは本誌でチェックです(*^_^*)

NEW HAIR STYLE UP!!!!!!!

2014年9月24日

この間の撮影したヘアスタイル。

ヘアーは、セミウェットに仕上げて上質感をオン。ウェット感を程よく出すのが今の気分。

その質感が、大きめのカールだけれども、強い意思を感じる印象に。

メイクは、アイメイクほぼ無し。チークを目の下近くに持ってきて可愛らしさをプラス。

衣装にブルーのデニムジャケットとクルーネックの白ティーなので、その色味に合わせてリップは強めのレッド。

デニムジャケットは今旬な70sVINTAGE。これならテーパードスラックスにローテクスニーカーとか合わせたら可愛いかも!!!!!

またスタイルあげます〜!!!!

以上、きょうのできごとでした。

サイドバーについて。

2014年9月24日

画面左にあるサイドバーのご紹介。

       こちらは僕の出勤情報を記載してあります。ご確認下さい。
       こちらでは僕のお客様のヘアスタイル集です。ご了承のもと掲載しております。
       こちらには撮影したヘアスタイル集です。ヘアメイクさせて頂いております。
      こちらにはtumblrを使ったスクラップブックです。好きなイメージを収集中。

ブログ以外にこちらも随時更新中ですので、是非チェックしてみてください。

BIRTHDAY♡

2014年9月23日

pic20140923082849_1.jpg

先日、22日で22歳の誕生日を迎えました!!

ロマリアのみなさんにサプライズバースデーをしていただきました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

終礼の途中でいきなり暗くなって、音楽が流れて、なんとでっかいケーキが登場しました、、、!笑

感無量でした。( i _ i )

プレゼントは、ヘッドフォンと、スタバのカード!

ヘッドフォンが欲しいと前から思っていて、ちょこっと話しただけなのに、
「さすがだなー」と勝手に思っていました(((o(*)o)))

やっぱり記念日やお祝い事が好きだと実感した高玉でした!

みなさん、本当にありがとうございました!!!

今日からまたお仕事頑張ります☆

リセット方法

2014年9月22日

最近何かと良く行くカフェ。

「Ron Herman   Cafe」

近所だと二子玉川にあり、休日に立ち寄る。

行くと2〜3時間は居座ってしまう、気持ちのいい空間。

きょうも天気が良いのでテラス席で。

風が心地よくて、今の季節はとても気持ちがいい。

食事が好きで、というよりはここで過ごす時間が好き。

まるで自然の中に居るような清々しい気持ち。

色々な事がフラットに考えられる。

最近ありがたい事に、他業種の方からすごく刺激をもらう事が多い。

でもその反面、その刺激に頭がいっぱいになって、ついていけなくなる事も多い。

1週間分の溜まった刺激を、休日にゆっくり自分で噛み砕いて消化する。そして自分の身にする。

その作業をするのにとても大切な時間。

しかしここの山盛りポテトフライは、ほんとに山盛りで毎度びっくりする。

以上、きょうのできごとでした。

このページのトップへ

ページトップへ